神経内科 おすすめ参考書

最短攻略するには?

・覚える量としてはトップクラスの分野

・解剖と機能をしっかりリンクさせることがとても重要となる

・「病気がみえるvol.7 脳・神経」は絶対にあった方がいい。上級医もこっそり持っている

・上で得た知識を「ビデオ講座」でまとめるのが最短となる

他の選択肢としては?

特になし

購入しなければ良かったリスト

Navigate 神経疾患:あえて買う理由はない

できった内科学7 神経疾患:あえて買う理由はない

脳神経疾患ビジュアルブック:あえて買う理由はない

STEP内科〈1〉 神経・遺伝・免疫:絶版になった?

iMedicine 4 神経・脳神経外科:同シリーズ中ではよい…が、あえては不要

研修医以降を見据える人へ

 正直にいうと、基本的な神経学的所見のとり方および脳血管障害の画像診断の2つができれば困らない。深くツッコミすぎても、あまり臨床力に還元されない……。特に変性疾患は患者との長い付き合いが前提となるため、研修医ではその一端しか関わることはできない。

ねじ子の ぐっとくる脳と神経のみかた

 必要な神経学的所見のとり方はこれにまとめられている。これ以上でもこれ以下でもないという絶妙の塩梅である。一般的な身体所見も……!という人は、同シリーズである「ねじ子の ぐっとくる体のみかた」もオススメしたい。どちらも非常に安い。

    

画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン

 MRIは難しく感じるが、DWI、ADC-map、FLAIR画像の解釈さえ知っておけばなんとかなる。車の構造(MRI撮像方法)を詳しく知らなくても、運転(MRI読影)はできるようなものだ。この本でそれを学ぼう。なお、同一著者による「画像診断に強くなるワンポイントレッスン②」や「MRIに絶対強くなる撮像法のキホンQ&A」もある

              

神経内科ハンドブック

 神経内科のバイブルである。神経内科をがっつりローテーションするなら、これ1冊を持っておけばOK。他に手を出すよりも、本書を周回する方が有意義である

戻る